2025-01-10 / 最終更新日 : 2025-01-10 hayashi ブログ 今度は雪ですか? 今朝、目を覚まし窓の外を見てみると、うっすらと雪景色になっていました。昨日は、インフルエンザの注意の話で本日は雪の注意のお話になっております。入試日当日もし雪なら歩行に本当に注意してください。 実は私自身、大学入試当日大 […]
2025-01-09 / 最終更新日 : 2025-01-09 hayashi ブログ インフルエンザ警報発令中 この時期になると1番頭を悩ませるのがインフルエンザです。 今年は、例年に比べて感染者が多く地元の中学校では学年閉鎖まで起きています。どんなに注意しても感染してしまう、本当に厄介です。 應林塾では、空気清浄機、そして空気が […]
2025-01-07 / 最終更新日 : 2025-01-07 hayashi ブログ 熱田神宮に合格祈願に行ってきました。 まだまだ初詣で混んでいる熱田神宮に毎年恒例の合格祈願にいってきました。毎年恒例とはいえ熱田神宮に一歩足を踏み入れると気が引き締まる思いでいっぱいです。今年も大学受験、高校受験の生徒の為に私自身できることを精一杯応援したい […]
2025-01-04 / 最終更新日 : 2025-01-04 hayashi ブログ 謹賀新年おめでとうございます。 謹賀新年おめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。本年は更なるパワーアップで、new應林塾が皆さんの期待に応えられるように頑張ります。 また、本日より新入塾生の受付を開始します。 今年度も大きな夢を持つあな […]
2024-12-31 / 最終更新日 : 2024-12-31 hayashi ブログ 1年間有り難う御座いました。 本日は、大みそかです。1年間お世話になりました。 そして、有り難う御座いました。昨日まで中3生の冬期講習を行っておりました。毎年冬期講習は、私立高校の過去問を徹底的に理解し解けるように 指導しております。そのため、その高 […]
2024-12-25 / 最終更新日 : 2024-12-25 hayashi ブログ 應林塾にできること③ 結果的に、学校に行くことができなくなり、家族も最初はズル休みかと思い子供を責めることになり親子関係が悪くなって、それが毎日続き始めて おかしいと思い病院を受診し診断は起立性調節障害と言われビックリし 塾にお電話いただくパ […]
2024-12-20 / 最終更新日 : 2024-12-20 hayashi ブログ 應林塾にできること② その結果は、睡眠不足です。発達段階である子供の脳はある程度の睡眠が ないと、うまく働きません。 しかしながら、現代の子供たちの生活は、ゲーム、携帯電話で夜中まで使用している事が多く、なかには朝までゲームを利用し、そのまま […]
2024-12-19 / 最終更新日 : 2024-12-19 hayashi ブログ 應林塾にできること。 本日は、いつもと違って應林塾にできること、そして目指すところについて少しだけお話しします。 現在、小学生から高校3年生までの生徒さんが、通塾しております。 毎年、1名~2名の不登校の生徒さんをお預かりしております。 とこ […]
2024-12-18 / 最終更新日 : 2024-12-18 hayashi ブログ 本日は社会です。 ご覧いただき有難うございます。 本日は社会の入試傾向と対策について、お話しします。 社会と聞くと、歴史、地理、公民と分野が広く苦手な人が多いと思います 特に暗記が嫌いな人にとっては、厄介な教科かもしれませんね。 ならば、 […]
2024-12-17 / 最終更新日 : 2024-12-17 hayashi ブログ 本日は英語の入試の傾向と対策 最近の英語入試問題は、レベルがかなり上がっています。 特に長文問題は難しくなってきています。 一度読んだだけでは理解が難しいと思われます。 また、単語力も、かなり必要になってきています。 対策としては、毎日少しずつ長文を […]